hnakamur’s blog

ものすごい勢いで忘れる私のために未整理でもいいからとりあえずメモ

2010-12-19

CentOSのKVMのゲストOSに2枚目のネットワークカードを追加

ゲストOSが1枚のネットワークカードでブリッジで動いていることとホスト側では2枚のネットワークカードの両方をブリッジに設定済みであることを前提とします。
なお、この方法は試しにやってみたらできたという手順なので、もっとよい手順があるかもしれません。

ゲストOSで/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0をコピーしてifcfg-eth1を作成し、適宜編集。MACアドレスを適当に変更(但し頭の54:52:00:は変えずに下3オクテットのみを変えます。上3オクテットはKVMで決まっている値のため(ソース失念))。
また/etc/sysconfig/networkのGATEWAYも編集(hnakamur’s blog: CentOSでネットワークカード2枚挿しの場合のゲートウェイの設定を参照)。

ゲストOSをシャットダウン。

ホストOSでドメインのxml(/etc/libvirt/qemu/<ドメイン名>.xml)を編集。interfaceのタグをコピペして、mac addressを先程ゲストOSでeth1に割り当てた値にし、bridgeをホストのもう一つのブリッジデバイス(br1)にします。
<domain type='kvm'>
  …(略)…
  <devices>
    …(略)…
    <interface type='bridge'>
      <mac address='54:52:00:4f:0a:85'/>
      <source bridge='br0'/>
    </interface>
    <interface type='bridge'>
      <mac address='54:52:00:4f:0a:86'/>
      <source bridge='br1'/>
    </interface>
    …(略)…
  </devices>
</domain>

以下のコマンドで設定を反映。
# virsh define /etc/libvirt/qemu/<ドメイン名>.xml

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ